![]() |
||
---|---|---|
別 名 | :龍尾城 | |
種 別 | :平山城 | |
旧国名 | :日向 | |
築城年 | :室町時代 | |
築城者 | :長倉氏 | |
遺 構 | :模擬天守 | |
所在地 | : 宮崎県東諸県郡綾町 ![]() | |
撮影日 | :平成7年5月4日 | |
地の豪族であった細川義門が、元弘年間にこの地に居城を構え、自らの姓を「綾」と名乗ったことから、この城は「綾城」と呼ばれるようになった。豊臣秀吉による九州征伐では、綾城も島津氏の守りの城として戦場となる。平定後島津氏は秀吉から薩摩一国を安堵され、一時は没収された綾城も再び島津氏の支配下となったが、徳川幕府の一国一城令により廃城となった。